さつき デイサービスセンターの事業所情報
施設名 | さつき デイサービスセンター | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 福岡市南区老司三丁目20番13号 |
||||
TEL / FAX | TEL: 092-515-7780 | ||||
サービス |
|
さつき デイサービスセンターの所在地
通所介護について
通所介護(デイサービス)は、要介護認定を受けた方が、自宅での生活を続けていけるように、身体機能の維持・向上を目指し、機能訓練をしたり、他者との交流を通して社会的孤立感の解消や認知症予防を図るところです。
自宅からデイサービスまで車での送迎がサービスとしてついていますので、自力で施設まで通えない方でも利用可能です。
厚生労働省によると、デイサービスの利用は在宅で利用する介護保険サービス(福祉用具貸与を除いて)の中で、最も多くの人に利用されています。
※以下の内容は、一般的な内容になりますので、ほんの参考程度して頂ければと思います。
デイサービス(通所介護)のサービス内容について
デイサービスでは、以下のようなサービスを受けることができます。
デイサービスでは、午前中から夕方まで利用する場合はお昼ご飯やおやつの提供がされることがほとんどです。施設での食事ですので栄養バランスの取れた食事が提供されます。
入浴は自力では難しい方には介護職員がサポートしながら入浴を提供しています。また多くの場合、施設内に大きめの浴場があります。
通所介護施設でのレクリエーションは、体を使ったゲームや作品制作など行います。脳トレ、演劇、カラオケなど種類もさまざまです。レクリエーションの目的は、ただ楽しい時間の提供ではなく、機能訓練も兼ね備えています。
- リハビリは、医師の指導に基づいてリハビリ専門職の方がサービスを実施します。
- デイサービスの機能訓練は、医師の指導や有資格者でなく、介護職員が行っている場合が多いです。
デイサービスは、家族の負担の軽減にも
デイサービスは、日中の介護を任せられるという点でご家族様への負担を軽減することができます。また、施設によっては、介護保険を利用することはできませんが、『お泊りデイ』を実施している事業所もあります。
※介護保険を利用した短期間の宿泊介護は、『ショートステイ』というサービスになります。
通所介護(デイサービス)の職員について
管理者
サービス事業所の管理責任者になります。通所介護事業所によっては、他の職種と兼任されている場合があります。
生活相談員
デイサービスの利用契約の手続きや、ケアマネジャーとの連絡業務。利用者・家族からの相談などを仕事としています。
機能訓練指導員
機能訓練を行う職員です。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師などの資格を持っています。
介護職員
デイサービスでの全般的な介護をしてくれる職員です。食事や入浴、トイレの介助や多彩なレクリエーションなどを提供してくれます。
看護職員
通所介護事業所によって看護師いる場合と、訪問看護ステーションなどと連携して看護師が派遣されている場合があります。看護職員の主な職務は、利用者さんの健康管理や健康状態(血圧測定など)のチェックなどになります。
通所介護『デイサービス』の利用までの流れ
デイサービスの対象者について
- 要支援1・2、要介護1~5までのすべての方は利用できます。
- 40~64歳の方でも特定疾病により介護認定されている方
デイサービスを利用するには!
- 要介護認定の申請
- 要介護認定
- ケアマネジャーによるケアプランの作成
- デイサービスの選択・契約
- デイサービスの利用開始
要介護の認定は、市区町村の役場や地域包括支援センターにて要介護認定の申請をするところからはじまります。要介護認定の申請を出すと、調査員がご自宅を訪問し心身の状態やご家族との面談が行われ、医師による意見書などを踏まえ、要介護認定(介護度の決定)がなされます。
その後、ケアマネジャー(ケアマネ)と呼ばれる介護サービスのプランナーが紹介され、ケアプランという介護サービスの計画書が作成します。作成したケアプランに基づいて、介護サービス提供事業者や介護施設を選んでいきます。ほとんどのデイサービスの利用前に、見学や体験入所などありますのであった施設を選びましょう。
ケアマネジャーを通して施設と契約をして利用開始です。